コンサルティングと士業
プロットアンドシステムズは、設立以来20年法人登記に関わる業務や会計業務を司法書士や税理士に依頼せず、自社内で行っております。
コンサルティング会社として会社運営に関わることは社内でマスターしたいということと単純にコスト削減が理由でした。「AI化で士業(サムライ業)の仕事がなくなる」と言われておりますが、確かにネットができれば士業依頼せずにやっていける時代に加速度をもってなってきていると感じます。(最初は面倒ですが)失敗もいくつかしましたが、それもいい経験と勉強になりました。
当社の仕事とは別ですが、梅原自身が役員を務めております別の会社では、法人登記に加え「弁理士に頼まず特許庁への商標登録や商標更新」を行っております。
今年は更に、難度が高いと言われる「吸収合併登記」を実施しました。これは法務局相談窓口や官報事務所からも驚かれ「合併を司法書士に頼まない人はとても珍しい。」と言われました。
会社設立の際などに「とりあえず司法書士さんと税理士さんを探さなきゃ」という方がほとんどですが、当たり前のコストとせずに、今の時代こそ自前でやる方向(とりあえずネットで調べる)で考えてみる試してみるのがよいと思います。
